カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
日々の出来事を日記にしています(^_^)/
HOME≫未選択の記事

未選択

今度こそ禁煙するぞ!
これまで何回も禁煙禁煙と言っては一箱だけと買ってしまい、結局やめられなかった…
しかし今度こそは!!
友達もやめたって言ってるし、健康にも良くないし、お肌にも悪いし、お金もかかるし…
どう考えても続けてていいことなんてないよね(+o+)
ということで今日早速病院帰りに洗車して、中も掃除して、灰皿洗って、携帯灰皿捨てて、気持ち切り替えた!
土曜日から吸ってないから、とりま3日間は続いてるよ(●^o^●)
頑張れあたし!!
HOME
これまで何回も禁煙禁煙と言っては一箱だけと買ってしまい、結局やめられなかった…
しかし今度こそは!!
友達もやめたって言ってるし、健康にも良くないし、お肌にも悪いし、お金もかかるし…
どう考えても続けてていいことなんてないよね(+o+)
ということで今日早速病院帰りに洗車して、中も掃除して、灰皿洗って、携帯灰皿捨てて、気持ち切り替えた!
土曜日から吸ってないから、とりま3日間は続いてるよ(●^o^●)
頑張れあたし!!

PR

スクーリングから帰ってきたら、お母さんが小指を複雑骨折していた!!
全身麻酔をして手術をしないといけないらしくて、2泊3日で入院した。
その間お父さんと妹と私で家のことを全部しないといけない。
妹は食器の洗い物をしたりご飯を炊いたり。
お父さんはお風呂掃除や窓の結露拭き。
私は洗濯物。
3人で分担しても、いつもやりなれていないだけに疲れた…
これを毎日お母さんが一人でやっている。
お母さんのありがたみが分かった3日間だった。
お母さんは仕事もしながら家のことも全部していて本当にすごい。
私にはできないなあ…
今回のことでみんなちょっと手伝いしないといけないなって感じたと思う。
HOME
全身麻酔をして手術をしないといけないらしくて、2泊3日で入院した。
その間お父さんと妹と私で家のことを全部しないといけない。
妹は食器の洗い物をしたりご飯を炊いたり。
お父さんはお風呂掃除や窓の結露拭き。
私は洗濯物。
3人で分担しても、いつもやりなれていないだけに疲れた…
これを毎日お母さんが一人でやっている。
お母さんのありがたみが分かった3日間だった。
お母さんは仕事もしながら家のことも全部していて本当にすごい。
私にはできないなあ…
今回のことでみんなちょっと手伝いしないといけないなって感じたと思う。


1月8日~9日に通信大学の図工のスクーリングがありました。
今回は2日連続だったので、友達と泊まりで行きました♪
ちょっとした旅行気分で楽しかったです(●^o^●)
友達は福井の人なので、前日から2泊していました。夜は一緒にご飯を食べに行って、コンビニで明日の朝のご飯を買った時に、夜食のデザートと梅酒を買いました。
部屋は別々でしたが、一人でお泊りもなかなか楽しかった♪

一人お泊り♪疲れてくたくただったけど、お風呂上りの梅酒とタバコが最高!!
この一箱を最後に禁煙します↓

「新聞紙を使って造形遊びをしなさい」ということで、テーマは「原始人」

最終日の午後からは、ケント紙でランプシェード作り。
「木のおうち」をテーマに作りました。
小さく作ろうって思ってもどうしても大きくできちゃう…
やっぱり私は芸術センスがない!!
図工の先生がすごくいい先生でした。
本当に残念な私の作品を見ても絶対に笑わないし、いいところを見つけて必ずほめてくれます。
一人ずつ丁寧にアドバイスしてまわっていて、ほめるだけじゃなく、間違っているところはちゃんと指導してくれる先生です。あの先生に小学校の時担任してほしかったなあと心から思いました。あんな先生に私もなりたい!
先生ありがとう☆★
HOME
今回は2日連続だったので、友達と泊まりで行きました♪
ちょっとした旅行気分で楽しかったです(●^o^●)
友達は福井の人なので、前日から2泊していました。夜は一緒にご飯を食べに行って、コンビニで明日の朝のご飯を買った時に、夜食のデザートと梅酒を買いました。
部屋は別々でしたが、一人でお泊りもなかなか楽しかった♪
一人お泊り♪疲れてくたくただったけど、お風呂上りの梅酒とタバコが最高!!
この一箱を最後に禁煙します↓
「新聞紙を使って造形遊びをしなさい」ということで、テーマは「原始人」
最終日の午後からは、ケント紙でランプシェード作り。
「木のおうち」をテーマに作りました。
小さく作ろうって思ってもどうしても大きくできちゃう…
やっぱり私は芸術センスがない!!
図工の先生がすごくいい先生でした。
本当に残念な私の作品を見ても絶対に笑わないし、いいところを見つけて必ずほめてくれます。
一人ずつ丁寧にアドバイスしてまわっていて、ほめるだけじゃなく、間違っているところはちゃんと指導してくれる先生です。あの先生に小学校の時担任してほしかったなあと心から思いました。あんな先生に私もなりたい!
先生ありがとう☆★


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
…ということで今年も1月1日、元旦の朝に妹と2人で難波へ福袋を買いに走りました!
毎年INGNIとセシルを買うのですが、今年セシルは福袋がキャリーバッグになっていたのでやめて、OPAの中にあるエゴイストに決めました。
それにしてもすごい人!人!人!
買って即行で帰りました(疲)
よく考えたら地元のイオンにもINGNIならあるし、イオンで買ったら抽選会に参加できるので、来年はわざわざ人ごみの難波まで行かず、地元イオンにしようと思いました。
1月2日は友達とイオン巡り。だって正月から開いてる店って言ったらイオンくらいしかないもん…
FAN DRIVEの福袋、悩んだあげく、今年は買いませんでした。1万円でジーパンは好きなものを選べて、その他インナー、アウターなどなど入っているのですが、ジーパンも沢山持ってるし我慢しました(泣)
その後ジョーシンへ行くと、なんとたこやき器が¥880!
これは買いだと思いました。めっちゃお買い得!
調子に乗って今年初パチ行ってしまいました…何ヶ月ぶりっていうくらい行ってなかったのにまた解禁になってしまった☆
結果は…ご想像におまかせします(笑)
1月3日は職場の友達と車で天王寺へ。
噂のキューズモールとやらへ行ってきました♪
109が入っていると聞いていたので即109へ。ギャルものばっかりやで~って妹が言っていたのであまり期待していなかったのですが、以外にもその109で2人とも福袋GET!春ものブーツも買いました。
そのあとMioへ移動して、友達が行きたいと言っていた占いへ。20分¥2000という個室に入って占ってもらう本格的なものでした。初体験の私はドキドキ…
結婚は30歳までに出来ると言われましたが、あと2年やし!(笑)しかもそんなハイペースでゴールインしたくないし!(笑)
病気のことは、自分のせいではなく、先祖の怨念だと言われました…皮膚病の原因は特に怨念が多いらしく、お墓参りに行ったり仏壇に手を合わせたりしなさいと言われました。
あとは体を動かしてエネルギーを自分で作ること。南の方角が良い。暖かくしなさい。などと言われました。占いというよりカウンセリング!?
でもおもしろいおばちゃんで楽しかった♪
その後は洋服やアクセサリーを買ってなんだかんだしてたらもう夕方。
あっという間に1日が終わってしまいました…
この3日で軽く6万は飛んでった…(死)
さあ、4日から仕事始め。節約生活の始まり~。昼は弁当作ってお茶持って行こう…
そうそう、次の日仕事帰りに一人でお墓参り行ってきた!(占い信じすぎ!?)
おじいちゃんに手合わせてきた♪
HOME
今年もよろしくお願いします!
…ということで今年も1月1日、元旦の朝に妹と2人で難波へ福袋を買いに走りました!
毎年INGNIとセシルを買うのですが、今年セシルは福袋がキャリーバッグになっていたのでやめて、OPAの中にあるエゴイストに決めました。
それにしてもすごい人!人!人!
買って即行で帰りました(疲)
よく考えたら地元のイオンにもINGNIならあるし、イオンで買ったら抽選会に参加できるので、来年はわざわざ人ごみの難波まで行かず、地元イオンにしようと思いました。
1月2日は友達とイオン巡り。だって正月から開いてる店って言ったらイオンくらいしかないもん…
FAN DRIVEの福袋、悩んだあげく、今年は買いませんでした。1万円でジーパンは好きなものを選べて、その他インナー、アウターなどなど入っているのですが、ジーパンも沢山持ってるし我慢しました(泣)
その後ジョーシンへ行くと、なんとたこやき器が¥880!
これは買いだと思いました。めっちゃお買い得!
調子に乗って今年初パチ行ってしまいました…何ヶ月ぶりっていうくらい行ってなかったのにまた解禁になってしまった☆
結果は…ご想像におまかせします(笑)
1月3日は職場の友達と車で天王寺へ。
噂のキューズモールとやらへ行ってきました♪
109が入っていると聞いていたので即109へ。ギャルものばっかりやで~って妹が言っていたのであまり期待していなかったのですが、以外にもその109で2人とも福袋GET!春ものブーツも買いました。
そのあとMioへ移動して、友達が行きたいと言っていた占いへ。20分¥2000という個室に入って占ってもらう本格的なものでした。初体験の私はドキドキ…
結婚は30歳までに出来ると言われましたが、あと2年やし!(笑)しかもそんなハイペースでゴールインしたくないし!(笑)
病気のことは、自分のせいではなく、先祖の怨念だと言われました…皮膚病の原因は特に怨念が多いらしく、お墓参りに行ったり仏壇に手を合わせたりしなさいと言われました。
あとは体を動かしてエネルギーを自分で作ること。南の方角が良い。暖かくしなさい。などと言われました。占いというよりカウンセリング!?
でもおもしろいおばちゃんで楽しかった♪
その後は洋服やアクセサリーを買ってなんだかんだしてたらもう夕方。
あっという間に1日が終わってしまいました…
この3日で軽く6万は飛んでった…(死)
さあ、4日から仕事始め。節約生活の始まり~。昼は弁当作ってお茶持って行こう…
そうそう、次の日仕事帰りに一人でお墓参り行ってきた!(占い信じすぎ!?)
おじいちゃんに手合わせてきた♪


12月30日~31日
家族5人で和歌山へ旅行に行ってきました。
朝9時に出発し、まずは一人暮らし中の弟のマンションまでお迎え☆
途中のサービスエリアで朝ごはんをがっつり食べました!
私は「大和ポークの何とか丼」という当サービスエリアお勧めのどんぶりにしました。塩だれでおいしかった♪

2時間半ほどで和歌山の「とれとれ市場」に到着。
天気は良かったけど風が冷たい!


とれとれ市場の向かいにある回転寿司で昼食。40分待ちということで待ち時間の間とれとれ市場をのぞきに行きました。
ついつい居過ぎて、戻ってきたらもう順番が来て呼ばれていた!

せっかく来たんだから普段食べれないものを食べたいよね♪

いくら♪おっきくて甘くておいしかった!

うに♪食べず嫌いでしたがいざ挑戦!あま~くてトロっとしてておいしかったです!

大トロ♪なんと1貫で700円!

これはなんかおすすめの三種盛りみたいなの。
「これくらいにしないか?」とお父さん(笑)
しかし、途中のサービスエリアで朝ごはんを食べていなかったらナンボになってたんやろ~と思うと恐ろしい…
続いて向かった先は「エネルギーランド」
小学校5年生が社会見学で来そうな小さな博物館?みたいなところ。つっこみどころ満載のエネルギーランドでしたが、以外にも大の大人5人ではしゃぎ回りました。

裏の入り口から入ったから余計に小さく見えました。

ただの鬼の絵ですが、本当に食べられてるように見えるでしょ☆

こっちもただの絵。おっこちる~!
さて、「エネルギーランド」を後にし、いよいよ白浜温泉のある宿泊先へ!
車で10分程度ですが、その前に白浜の海岸で夕日をバックに1枚ポチっ☆

夕食はバイキング。
あれだけ食べても食欲に衰えがありません…
てんぷらは揚げたてでサクサクしてておいしかった!お造りも新鮮!あわてすぎて画像がぶれてる(笑)

温泉にも入り、夜はみんなで恒例のトランプ大会!
1位は¥200で2位は¥100だからみんなマジ…
いつも全然勝てない私が今回結構稼いだよ♪
朝食もバイキング。
朝風呂に入ったらおなかがすいてきた…といって朝からがっつり!
ちなみにこの旅行で2㎏は太りました↓

満腹になったところで宿を後にし、本日のメイン「アドベンチャーワールド」へ!
スゴイ人!でも昨日より暖かく、過ごしやすかったです。

お腹に卵を抱いているペンギン。

イルカショー。おねえさんがイルカに押してもらって一緒に泳いだり、背中に乗ったりしてて本当にすごかった!

サービス心旺盛なあしか。

本当に間近で動物たちを見ることができました!すごい!




この中を自由に歩いて回れるんです。
最後にペンギンたちのお散歩タイムに遭遇しました。
途中のハードルはみんな無視!(笑)飛び越える時もあるんだって。

ゴールは氷の山。ガンバレガンバレ!

お昼も食べずに3時位までアドベンチャーワールドにいたのでお腹はペコペコ。
再びとれとれ市場へ行き、今度は海鮮丼を食べました。
おいしかったけど、ちょっとボリュームが少なかったから物足りなかった~!

今回もなかなか楽しい家族旅行になりました。
次みんなで行けるのは夏休みかな!?
楽しかったね♪お疲れ様!
HOME
家族5人で和歌山へ旅行に行ってきました。
朝9時に出発し、まずは一人暮らし中の弟のマンションまでお迎え☆
途中のサービスエリアで朝ごはんをがっつり食べました!
私は「大和ポークの何とか丼」という当サービスエリアお勧めのどんぶりにしました。塩だれでおいしかった♪
2時間半ほどで和歌山の「とれとれ市場」に到着。
天気は良かったけど風が冷たい!
とれとれ市場の向かいにある回転寿司で昼食。40分待ちということで待ち時間の間とれとれ市場をのぞきに行きました。
ついつい居過ぎて、戻ってきたらもう順番が来て呼ばれていた!
せっかく来たんだから普段食べれないものを食べたいよね♪
いくら♪おっきくて甘くておいしかった!
うに♪食べず嫌いでしたがいざ挑戦!あま~くてトロっとしてておいしかったです!
大トロ♪なんと1貫で700円!
これはなんかおすすめの三種盛りみたいなの。
「これくらいにしないか?」とお父さん(笑)
しかし、途中のサービスエリアで朝ごはんを食べていなかったらナンボになってたんやろ~と思うと恐ろしい…
続いて向かった先は「エネルギーランド」
小学校5年生が社会見学で来そうな小さな博物館?みたいなところ。つっこみどころ満載のエネルギーランドでしたが、以外にも大の大人5人ではしゃぎ回りました。
裏の入り口から入ったから余計に小さく見えました。
ただの鬼の絵ですが、本当に食べられてるように見えるでしょ☆
こっちもただの絵。おっこちる~!
さて、「エネルギーランド」を後にし、いよいよ白浜温泉のある宿泊先へ!
車で10分程度ですが、その前に白浜の海岸で夕日をバックに1枚ポチっ☆
夕食はバイキング。
あれだけ食べても食欲に衰えがありません…
てんぷらは揚げたてでサクサクしてておいしかった!お造りも新鮮!あわてすぎて画像がぶれてる(笑)
温泉にも入り、夜はみんなで恒例のトランプ大会!
1位は¥200で2位は¥100だからみんなマジ…
いつも全然勝てない私が今回結構稼いだよ♪
朝食もバイキング。
朝風呂に入ったらおなかがすいてきた…といって朝からがっつり!
ちなみにこの旅行で2㎏は太りました↓
満腹になったところで宿を後にし、本日のメイン「アドベンチャーワールド」へ!
スゴイ人!でも昨日より暖かく、過ごしやすかったです。
お腹に卵を抱いているペンギン。
イルカショー。おねえさんがイルカに押してもらって一緒に泳いだり、背中に乗ったりしてて本当にすごかった!
サービス心旺盛なあしか。
本当に間近で動物たちを見ることができました!すごい!
この中を自由に歩いて回れるんです。
最後にペンギンたちのお散歩タイムに遭遇しました。
途中のハードルはみんな無視!(笑)飛び越える時もあるんだって。
ゴールは氷の山。ガンバレガンバレ!
お昼も食べずに3時位までアドベンチャーワールドにいたのでお腹はペコペコ。
再びとれとれ市場へ行き、今度は海鮮丼を食べました。
おいしかったけど、ちょっとボリュームが少なかったから物足りなかった~!
今回もなかなか楽しい家族旅行になりました。
次みんなで行けるのは夏休みかな!?
楽しかったね♪お疲れ様!
